合理的な労働条件が定められている就業規則は労働契約の内容となり、服務規律を規定し、公平な職場環境を提供するものになります。働き方にあった各種就業規則や賃金規程、育児介護規程など企業規模にあった規程類をご提案します。常時10人以上の労働者を使用する場合、就業規則を作成し労働基準監督署長に届出しなければなりませんが、労働者が10人未満でも就業規則に準じるものを作成することで、服務規律を規定し、その遵守を求めることで円滑な企業運営を図ることができます。

小規模事業者様向けの就業規則、賃金制度、人事評価制度等をご提案します。新規人材が思うように採用できない、期待していた人材が退職するなどヒトに関する課題解決のための規程の見直しや新規作成、関連する制度設計等を主に従業員30人未満の事業者様に特化したオーダーメイドの就業環境をご提案します。
規程類
・正社員就業規則
・限定正社員(職務限定・時間限定)就業規則
・有期フルタイマー(無期フルタイマー)就業規則
・有期パートタイマー(無期パートタイマー)就業規則
・育児休業規程
・介護休業規程
・賃金、賞与規程
制度設計等
・人事評価制度
・賃金、賞与制度
・年金制度(自分年金)
・労務監査Light